- ホーム
- イベント:センターのイベント
センターのイベント
家族で楽しむ体験イベントのご案内(12月24日)
スポーツを通して家族で人権について考えてみませんか。
様々な人権問題を学ぶことができる子ども向けのイベントを開催します。
事前申込制で参加費無料。ご家族でぜひご参加ください。
クリスマスに楽しむ!ボッチャ協会講師によるボッチャ体験教室とパラスポーツ&ユニバーサルスポーツ体験
| 日程 | 令和7年12月24日(水曜日) 午前10時30分から午後12時30分まで |
|---|---|
| 会場 | ソレイユプラザなごや展示室、研修室 |
| 講師 | 愛知ボッチャ協会 |
| 内容 |
ソレイユプラザなごやで開催する、家族で参加できるパラスポーツ&ユニバーサルスポーツイベントです。ボッチャ協会からボッチャの選手やコーチを招いて、お話を聞いたり、ボッチャの体験教室を行います。他にも、車いすバスケットボールやパラアーチェリー、ゴールボールといったパラスポーツと、ユニバーサルスポーツのモルックが体験できます。モルックはソレイユプラザなごやでのイベントでは初登場になります。 [対象] 名古屋市在住・在学の小中学生とその保護者 [定員] 24組(保護者を含む1組3名まで) [費用] 無料 [申込方法]事前申込制(定員を超えた場合は抽選) ①名古屋市電子申請サービスでのお申込み(ここをクリック) ②電話でのお申し込み ③ご案内チラシ(PDF)をダウンロードし、裏面の必要事項を記入の上、FAXでのお申し込み 参加申込書を使わずにFAXでお申し込みの場合は、下記の事項を記載願います。 1 児童・生徒の氏名と学年 2 保護者の氏名 3 住所(郵便番号、部屋番号もお願いします) 4 電話番号(保護者の連絡先) 5 参加する方が市外にお住まいの場合は、通学先の所在地の区名 [申込期限] 令和7年12月5日(金曜日) 申込が定員を超えた場合は抽選となります。なお、抽選の有無にかかわらず、参加いただける方のみ、メール又は個別連絡にて令和7年12月18日(木曜日)までに参加証を送付します。入場時に参加証を確認させていただきますので、当日は参加証をお持ちの上、ご参加ください。 (電子申請でお申込みの方には、メールにて、その他の方法でお申込みの方には、はがきでご連絡させていただきます。) ご案内チラシ(PDF)もあわせてご覧ください。 (注) 添付ファイルは一部テキスト情報のない画像データを含んでいます。 内容を確認したい場合は(ソレイユプラザなごや 052-684-7017)までお問合せください。 |
「レゴランド®・ジャパンのワークショップで多様性を学ぼう!」のご案内
様々な人権問題を学ぶことができる子ども向けのイベントを開催します。
事前申込制で参加費無料。ご家族でぜひご参加ください。
レゴランド®・ジャパンのワークショップで多様性を学ぼう!
| 日程 | 令和7年12月26日(金曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで |
|---|---|
| 会場 | ソレイユプラザなごや研修室、展示室 |
| 講師 | レゴランド |
| 内容 |
ソレイユプラザなごやでは、LEGOLAND Japan合同会社との協力で、 レゴ®ブロックを利用して、点字を楽しく学ぶワークショップや、視覚障害のある方と一緒に遊べる工夫がされたカードゲーム「タッチャレ」の体験もできるイベント 「レゴランド®・ジャパンのワークショップで多様性を学ぼう!」を開催します。家族で楽しく人権について学んでみませんか? [日時] 12月26日(金曜日)13時30分から15時30分まで [対象] 名古屋市在住・在学の小学生と名古屋市在住・在勤の保護者 [費用] 無料 [申込方法] 事前申込制(定員を超えた場合は抽選) [定員]24組(保護者含め1組最大3名まで) 電話でお申し込みいただくか、ご案内チラシ(PDF)をダウンロードし、2ページ目の必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。また、名古屋市電子申請サービスでもお申込みいただけます。 参加申込書を使わずにFAXでお申し込みの場合は、下記の事項を記載願います。 1 児童のお名前と学年 2 保護者のお名前 3 住所(郵便番号、部屋番号もお願いします) 4 電話番号(保護者の連絡先) 5 参加する方が市外にお住まいの方は、通学先または通勤先の所在地の区名 [申込期限] 令和7年12月5日(金曜日) 申し込みが、定員を超えた場合は抽選となります。なお、抽選の有無に関わらず参加いただける方には、令和7年12月19日(金曜日)までに参加証(はがき)をお送りします。当日は、参加証(はがき)をお持ちの上、ご参加ください。 詳細はご案内チラシ(PDF)をご覧ください。 ©2025 The LEGO Group. |
令和7年度11月子どもじんけん教室のお知らせ
ソレイユプラザなごやでは楽しみながら学べる「子どもじんけん教室」を開催しているよ!
参加費無料。見て、ふれて、体験して、人権について学びましょう!参加者には、もれなく景品をプレゼントするよ!
ワークショップ「ミニコースターを作ろう!」
| 日程 | 令和7年11月8日(土曜日)午後2時から午後3時まで |
|---|---|
| 会場 | ソレイユプラザなごや研修室 |
| 定員 | 16人 |
| 内容 | べトナムの文化を知り、ベトナムでポピュラーなカゴバッグと同じ方法で、自分だけの“ミニコースター”を作ってみましょう!事前申し込みが必要です(前日までに電話やメール、FAXにて)。 |
パラスポーツ体験デー「ボッチャ」
| 日程 | 令和7年11月22日(土曜日) 午前9時30分から午後4時30分まで |
|---|---|
| 会場 | ソレイユプラザなごや展示室 |
| 内容 | 本物のボールを使ってボッチャを体験しよう。白いボールにどれだけ近づけられるか競争しよう!1対1で対戦しますので、兄弟や親子、友達同士で対決し、楽しみましょう。人気ナンバー1! |
ミニ映画会
| 日程 | 毎週土曜・日曜、祝日の午前9時から午後5時まで くり返し上映 |
|---|---|
| 会場 | ソレイユプラザなごや展示室 |
| 内容 | 「ねずみくんのきもち」「補助犬ができること、あなたにできること」「ひびけ!和だいこ」などの作品をはじめ、さまざまなジャンルの映画を上映しています。小学校の子どもたちにぜひみてほしい映画です。一つの作品は15分から30分程度です。いつでも自由に観ることができます。なお、上映作品は開催日ごとに違いますので、詳しいことはお問合せください。 |







